2017年12月の記事

2学期終業式

 今日は2学期の終業式です。81日間の長い2学期も事故なく無事終了できました。鬼小は,校庭が一面銀世界。寒さも厳しいので,終業式は音楽室で行います。低・中・高学年の代表が,2学期頑張ったことと3学期に頑張りたいことを発表しました。全員が原稿を見ないで発表する姿は,とても立派でした。
 私からは,2学期できるようになったことやそのために努力したことを褒め,挑戦することの大切さを話しました。
 子どもたちには,規則正しい生活をして,楽しい冬休みを過ごしてほしいと思っています。

2017/12/22 12:50 | この記事のURL校長室から

児童朝会(クリスマス)

 今日は,図書委員会が企画したクリスマス朝会を行いました。クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせやジングルベルの歌を歌うなど,楽しいひとときでした。
 図書委員は二人しかいませんが,内容をよく考え,準備して朝会を盛り上げていました。冬休み前の本の貸し出しについて,連絡することも忘れず,図書委員会の役割を果しているところがすばらしいと思いました。

2017/12/15 10:00 | この記事のURL校長室から

図書館に行ってきました



 1,2年生が大崎市図書館に行ってきました。
 新しい図書館の中は,きれいで,広く,たくさんの本にわくわくしながら子どもたちは,担当に方に挨拶をして,図書館の中に入りました。
 初めに,わらしべ長者の読み聞かせをしていただき,その後図書館の中を案内してもらいました。普段は入れない,書庫の中にも入れてもらい,子どもたちは,たくさんの新聞や本にびっくりしていました。そして,自分の読みたい本を探し,たくさん借りることができました。
 なかなか行くことができない図書館は,子どもたちにとっては,すてきな場所に思えたようです。
 対応していただいた,図書館の館長様はじめ職員の方々に感謝申し上げます。

 
2017/12/14 11:30 | この記事のURL校長室から

雪 雪 雪

 いよいよ,雪のシーズンがやってきました。写真は,今朝の校庭の様子です。昨日は,一日で30cmぐらい校庭に積もったと思います。今日も朝から降ったりやんだりの繰り返しです。でも,子どもたちはうれしそうにそり遊びを楽しんでいます。
 今週末には,地元のスキー場開きが行われます。学校でも1月から行うクロスカントリースキーのため,スキー板や靴のサイズ合わせを子どもたちに行いました。
 今年は,雪が多くなる予報が出ているので,子どもたちは,思う存分スキーができると思います。

2017/12/13 11:20 | この記事のURL校長室から

鬼首フォトコンテスト

 本校では,毎年鬼首公民館主催のフォトコンテストに参加しています。
 小学生の目から見た,鬼首の自然の美しさ,雄大さを地域の方や旅行者の方へ伝えられればと思います。今年度は,最優秀1点,優秀賞5点が選ばれました。


上の写真が最優秀作品です。大崎市一番高い山,鬼首のシンボルになっている禿岳の美しい姿の写真になっています。



 
上の写真5点が,優秀作品です。鬼首の季節が感じられる,子どもらしい作品です。
2017/12/06 10:20 | この記事のURL校長室から
7件中 1~5件目 1 | 2  次へ>>