最新記事
ありがとう大崎市立鬼首小学校~150年の歴史~
鬼首小学校ありがとうの会
寄磯小学校さんとの交流会
チャレンジ給食
6年生ありがとうの会
月別アーカイブ
2025年3月(7)
2025年1月(4)
2024年12月(2)
2024年11月(6)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年8月(2)
2024年7月(6)
2024年6月(6)
2024年5月(6)
2024年4月(4)
2024年3月(6)
2024年2月(3)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(6)
2023年10月(9)
2023年9月(8)
2023年8月(2)
2023年7月(6)
2023年6月(14)
2023年5月(12)
2023年4月(8)
2023年3月(5)
2023年2月(9)
2023年1月(6)
2022年12月(5)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(9)
2022年7月(11)
2022年6月(16)
2022年5月(9)
2022年4月(6)
2022年3月(7)
2022年1月(10)
2021年12月(3)
2021年10月(2)
2021年9月(2)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(2)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(4)
2020年9月(3)
2020年8月(3)
2020年7月(4)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2020年4月(1)
2020年3月(2)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(4)
2019年9月(3)
2019年8月(3)
2019年7月(7)
2019年6月(7)
2019年5月(6)
2019年4月(5)
2019年3月(8)
2019年2月(9)
2019年1月(8)
2018年12月(3)
2018年11月(4)
2018年10月(4)
2018年9月(3)
2018年8月(2)
2018年7月(9)
2018年6月(8)
2018年5月(6)
2018年4月(5)
2018年3月(8)
2018年2月(7)
2018年1月(8)
2017年12月(7)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(7)
検索
プロフィール
子どもたちの学習活動の様子をお知らせします。
カテゴリ
校長室から(236)
子供たちのあしあと(237)
携帯サイトはコチラ
2024年11月の記事
「おにっこ祭り」②
お祭りの最後には、段ボール運びが行われました。児童と先生方が協力し、廊下の端から端まで、倒れないように段ボールを運びました。ゴールまでたどり着いたこどもたちには、給食での特別サービスが用意されていました。
2024/11/27 16:00 |
この記事のURL
|
子供たちのあしあと
「おにっこ祭り」①~縁日コーナー
毎年行われる「図書館祭り」ですが、今年度は音楽室を会場に「おにっこ祭り」として、縁日コーナーを開催していただきました。射的、金魚すくいなど楽しい活動が行われました。
2024/11/27 16:00 |
この記事のURL
|
子供たちのあしあと
焼き芋体験
低学年の児童が、収穫したさつまいもで、焼き芋体験を行いました。ほっくりとした焼き芋は、甘くておいしかったようです。
2024/11/15 16:00 |
この記事のURL
|
子供たちのあしあと
鬼首地熱発電所見学
電源開発様に御協力いただき、鬼首地熱発電所の見学を行いました。地熱を利用した、発電設備を見学したり、犬型ロボットの動きを見ることができたりと、楽しく学ぶ時間となりました。
2024/11/12 17:30 |
この記事のURL
|
子供たちのあしあと
さつまいも掘り
今年もさつまいもがたくさん収穫できました。一つの蔦にたくさんのいもが付いており、外側から丁寧に土をよけ、収穫しました。今年の品種は、紅あずまです。どんな味にできあがったのでしょうか?この後も楽しみです!
2024/11/08 17:00 |
この記事のURL
|
子供たちのあしあと
6件中 1~5件目
1
|
2
次へ>>