2019年1月の記事

今日はアルペンスキー

 鬼小では,全校でクロスカントリースキーとアルペンスキーを行っています。今日は今シーズン1回目のアルペンスキー教室です。スキー協会,保護者,地域の方々8名にご協力をいただき実施しました。風が強く,時より吹雪くという状況でしたが,子どもたちは元気いっぱい滑っていました。
 特に1年生は初めてのアルペンスキーで,歩き方から基礎的なことをスキー協会の方に教えていただき,午後からリフトに乗って滑れるようになりました。
 学校だけでは実施できないスキー教室ですが,多くの方々のご支援で実施できることに感謝いたします。

2019/01/30 11:30 | この記事のURL校長室から

今日も雪

 この冬は例年よりも雪が少ないと思っていましたが,やはりこの時期は,雪が多くなりました。校庭も写真の状況です。
 子どもたちは校庭でもスキーを楽しんでいます。

2019/01/23 13:10 | この記事のURL校長室から

全校クロカン2回目

 1/19(金)2回目の全校クロカンをスキー場で行いました。先週よりも積雪量が増え,風は強かったですがコンディションは上々でした。時折前が見えない状況もありましたが,子どもたちはめげずに頑張って滑りきりました。
 2月8日の校内クロカン大会に向けて,これからも練習を続けていきます。

2019/01/21 11:40 | この記事のURL校長室から

クロカン上手になりました

 1月も中旬を過ぎ,だいぶ雪の量も増えてきました。しかし,例年に比べると,まだまだ少ない感じです。
 さて,今シーズンからクロスカントリースキー始めた1年生と転入生ですが,だいぶ上手になりました。短い期間でも覚えるのが早く,子どもの力には感心と驚きです。体育の授業はもちろんですが,休み時間や放課後など,すぐに滑れるのが本校の良いところです。
 明日は,またスキー場で全校クロカンを行う予定です。

2019/01/17 10:40 | この記事のURL校長室から

スキー場で全校クロカン

 今日は一回目の全校クロカンでした。強風の中,スキー場北側に特設した,約1kmの周回コースを滑りました。低学年の子どもたちは,上り坂に悪戦苦闘しながらも,弱音を吐かずに黙々と滑り続けました。このような活動を6年間続けるので,心身ともにたくましく,強くなるのだと,毎年のように実感させられます。
 今日も地域や公民館の皆様にご協力をいただきました。感謝申し上げます。

2019/01/11 15:10 | この記事のURL校長室から
8件中 1~5件目 1 | 2  次へ>>