たてわり雪祭り



 先週で今年度のスキー学習は,無事終了しました。
 今日は児童会行事としてのたてわりで雪祭りです。雪合戦やクロカンスキーでの鬼ごっこ,そしてスノータワーづくりを行いました。スノータワーづくりは,みんなで協力しながら雪を積み重ね高いタワーを作るものです。高学年が下学年指示しながら,協力して高いタワーづくりを行います。途中で崩れてしまうこともありました。しかし,誰も崩した友達を責めません。時間内に高いタワーを作ろうと一生懸命取り組んでいる姿は,本当に感動的です。こういう姿を見ていると,学校は教科学習だけでなく,行事や遊びの中にも学び合いがあることを実感します。
 明日には,校庭の雪は除雪され,雪で遊ぶのも今日が最後となります。いよいよ鬼首にも春の足音が聞こえてきました。
2019/02/19 12:20 | 校長室から