熊対応訓練
今年度は,校庭に熊が侵入したという想定で,子どもたちは校庭から校舎へ避難し,教職員が1階を施錠するという訓練を行いました。その後,熊の生態について話をしました。熊を見たら,騒がず,後ろ姿を見せず,ゆっくりとその場を立ち去ることや近くの民家に逃げ込むこと。熊は臆病なので,驚いて人を襲うことなどを勉強しました。
また,別の日には,不審者対応の訓練も鳴子警察署の方,鬼首駐在所の所長さん,防犯協会の方に来ていただき行いました。
子どもたちには,「自分の命は自分で守る」ということを毎回話をしています。その意識が高まっていることを,子どもたちの真剣な訓練への取組から感じることができました。
2018/07/04 09:20 |
校長室から