カルタ大会

 昨日は,雨とみぞれが降る天気でしたが,今日は朝から太陽がまぶしい日となりました。
 図書担当の先生の企画で,カルタ大会を行いました。例年この時期に行っている恒例行事です。
 上学年と下学年がペアになり,カルタを交互に取っていきます。カルタは,A4サイズなので,子どもたちは見やすく,取りやすい大きさになっています。
 季節にあった掲示物や行事を企画していただく先生に感謝です。

2018/01/18 09:30 | この記事のURL校長室から

第2回クロカン教室

 今日も快晴の鬼首ですが,昨日はマイナス13度という寒さでした。
 今日は,グッドコンディションでクロカン教室の2回目を行いました。特に低学年の子どもたちは,基礎をきちんと教えてもらうことで,とても上手になっています。

2018/01/16 09:40 | この記事のURL校長室から

全校クロカン

 今日は快晴で,絶好のスキー日和となりました。カムロ岳もきれいに見える中,第1回の全校クロスカントリースキー(クロカン)をスキー場で行いました。今日は,今シーズン初めてのクロカンなので,コースを覚えることと下り坂を安全に滑ることをめあてにして,子どもたちは滑りました。
 昨日は,校庭でクロカン教室を行い,スキー協会の方にクロカンの基礎を教えてもらいました。その効果があったようで,1年生も最後まで滑ることができました。登り坂もスキーをハの字にして必死に登る姿が見られ,よく頑張りました。
 クロカンは,本校の特色ある教育活動です。1月は毎週金曜にスキー場で全校クロカンを行います。

2018/01/12 14:00 | この記事のURL校長室から

3学期始業式

 1月9日,今日から3学期の始まりです。
 始業式では,3人の子どもたちが,3学期に頑張りたいことを原稿を見ないで,堂々と発表しました。
 私からは,戌年の由来と3学期が,一年の総仕上げの学期であることを話しました。3学期も子どもたち一人一人が,めあてをもって努力してほしいと思っています。
 写真は,先週行ったクロスカントリースキーの職員研修の様子です。いよいよ今週からスキーの学習が始まります。今年は,雪が多いので,子どもたちは思う存分スキーを楽しめると思います。

2018/01/09 10:50 | この記事のURL校長室から

2学期終業式

 今日は2学期の終業式です。81日間の長い2学期も事故なく無事終了できました。鬼小は,校庭が一面銀世界。寒さも厳しいので,終業式は音楽室で行います。低・中・高学年の代表が,2学期頑張ったことと3学期に頑張りたいことを発表しました。全員が原稿を見ないで発表する姿は,とても立派でした。
 私からは,2学期できるようになったことやそのために努力したことを褒め,挑戦することの大切さを話しました。
 子どもたちには,規則正しい生活をして,楽しい冬休みを過ごしてほしいと思っています。

2017/12/22 12:50 | この記事のURL校長室から
476件中 451~455件目    <<前へ  89 | 90 | 91 | 92 | 93  次へ>>