たくさんの思い出~修学旅行~

 9月19日,20日の2日間,鬼首小(5・6年生),鳴子小,川渡小と3校合同の修学旅行を行いました。
 19日は体験学習(蒔絵)や会津若松市街地の散策,鶴ヶ城見学等をしました。また,宿泊先で他校の児童と交流を図りました。
 20日は飯盛山,日新館,野口記念館での見学学習を行いました。
 会津の文化,歴史,自然等に触れながら,多くのことを学んだ修学旅行は,5・6年生の子どもたちにとって大切な思い出として心に刻まれたことでしょう。

2019/10/03 12:50 | この記事のURL校長室から

荒雄川神社例大祭パレード

 9月9日,荒雄川神社の例大祭パレードに,子どもたちは鬼首甚句の踊り手として参加し,沿道の方々から大きな拍手をいただきました。
 また,夜には神社の境内で心鼓太鼓演奏やダンスを披露し,お祭りを盛り上げました。
 伝統ある例大祭に参加することで,地域の一員としての自覚を高め,ふるさとを愛し,ふるさとを誇りに思う心が育ってくれればと考えています。

2019/09/11 15:00 | この記事のURL校長室から

プール納め

 9月6日,プール納めをするには惜しい晴天の中,今年度のプール納めの会を行いました。子どもたちには二つのことを話しました。
 一つは,水泳学習の「ふりかえり」をすることで,自分ができるようになったことや,これからチャレンジしてみたいことを確認し,来年の水泳学習につなげようということ。
 二つ目は,先生方が毎日水の検査をして薬を入れて消毒したり,掃除したりして,安全にプールに入れるようにしてくれていたことに対して「感謝」の気持ちを忘れてはいけないということを話しました。

2019/09/06 16:30 | この記事のURL校長室から

たてわり夏祭り

 7月に予定していた児童会行事の「たてわり夏祭り」は,低温と天候不良のために2学期に延期していました。
 2学期が始まっても,低温のため,なかなか行えずにいましたが,プール納め二日前の9月4日,ようやく入水の条件が整い,実施することができました。
 児童会が中心となって考えたゲームなどで,終わりゆく夏を惜しみながら,みんなで楽しく過ごすことができました。

2019/09/06 16:20 | この記事のURL校長室から

第2学期スタートです!

 今年の夏休みも,プール開放を中止せざるを得ないほど,昨年同様厳しい暑さの続く夏休みとなりましたが,元気に登校した子どもたちを見て,大変うれしく思いました。
 26日は,2学期のスタートに合わせたかのように,吹く風に秋の気配を感じさせる爽やかな気候の中での始業式となりました。
 始業式では,目指す児童像の一つである「いつも元気な子」になるためには「健康でたくましい体つくり」と「健康でたくましい心つくり」が大切であることを,具体例をあげて話しました。

2019/08/27 15:20 | この記事のURL校長室から
476件中 331~335件目    <<前へ  65 | 66 | 67 | 68 | 69  次へ>>