最新記事
ありがとう大崎市立鬼首小学校~150年の歴史~
鬼首小学校ありがとうの会
寄磯小学校さんとの交流会
チャレンジ給食
6年生ありがとうの会
月別アーカイブ
2025年3月(7)
2025年1月(4)
2024年12月(2)
2024年11月(6)
2024年10月(3)
2024年9月(6)
2024年8月(2)
2024年7月(6)
2024年6月(6)
2024年5月(6)
2024年4月(4)
2024年3月(6)
2024年2月(3)
2024年1月(5)
2023年12月(5)
2023年11月(6)
2023年10月(9)
2023年9月(8)
2023年8月(2)
2023年7月(6)
2023年6月(14)
2023年5月(12)
2023年4月(8)
2023年3月(5)
2023年2月(9)
2023年1月(6)
2022年12月(5)
2022年11月(8)
2022年10月(8)
2022年9月(9)
2022年7月(11)
2022年6月(16)
2022年5月(9)
2022年4月(6)
2022年3月(7)
2022年1月(10)
2021年12月(3)
2021年10月(2)
2021年9月(2)
2021年7月(2)
2021年6月(3)
2021年5月(2)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(4)
2020年12月(5)
2020年11月(5)
2020年10月(4)
2020年9月(3)
2020年8月(3)
2020年7月(4)
2020年6月(6)
2020年5月(6)
2020年4月(1)
2020年3月(2)
2020年2月(3)
2020年1月(5)
2019年12月(5)
2019年11月(4)
2019年10月(4)
2019年9月(3)
2019年8月(3)
2019年7月(7)
2019年6月(7)
2019年5月(6)
2019年4月(5)
2019年3月(8)
2019年2月(9)
2019年1月(8)
2018年12月(3)
2018年11月(4)
2018年10月(4)
2018年9月(3)
2018年8月(2)
2018年7月(9)
2018年6月(8)
2018年5月(6)
2018年4月(5)
2018年3月(8)
2018年2月(7)
2018年1月(8)
2017年12月(7)
2017年11月(3)
2017年10月(5)
2017年9月(7)
検索
プロフィール
子どもたちの学習活動の様子をお知らせします。
カテゴリ
校長室から(236)
子供たちのあしあと(237)
携帯サイトはコチラ
宇宙について学ぼう
子供たちに宇宙について興味を持ってもらおうと,ロケットのペーパークラフトを展示しています。山形県最上町の佐藤先生からお借りすることができました。学習参観があった際には,保護者の方にも見学していただきました。「とても精密に作られていてすごいですね!」など,驚きの声が聞こえてきました。
2022/12/10 09:00 |
この記事のURL
|
子供たちのあしあと
キャップハンディ体験(高学年)
高学年のキャップハンディ体験は,車椅子を使い,下肢障害について学習しました。ちょっとの段差でも,車椅子は上に上がらず,介助が必要なことが分かりました。また,車椅子を動かす際の注意点など,児童は興味深く話を聞いていました。児童からは「車椅子を利用している人が困っていたら,助けてあげたい。」という感想が聞かれました。みんなで助け合う社会について,考えを深めることができました。
2022/11/26 09:00 |
この記事のURL
|
子供たちのあしあと
キャップハンディ体験(中学年)
毎年,社会福祉協議会の方にお世話になり,キャップハンディ体験を行っています。今年の中学年は,白杖を使った視覚障害体験です。ペアになり,ガイド役が声掛けしながら誘導しました。児童にとっては貴重な体験となり,「これから,こうした視覚障害の人などがいたら,優しく声を掛けたいです。」という感想を発表していました。
2022/11/26 09:00 |
この記事のURL
|
子供たちのあしあと
野生動物学習会
自然豊かな鬼首には,野生動物も多く住んでいます。こうした動物たちとの共生について考えるために,講師の先生をお招きし,「野生動物学習会」を行いました。児童からの質問に答えていただいたり,骨格標本やなめした皮を見せていただいたりするなど,貴重な学びとなりました。
2022/11/19 09:00 |
この記事のURL
|
子供たちのあしあと
バイオエネルギー
鳴子町域の3校の児童が集まり,バイオエネルギーの学習会を行いました。普段捨てられる野菜くずなどから,燃えるガスを抽出する方法を教えていただいたり,実際に燃やして燃焼する様子を観察したりすることができました。
2022/11/19 09:00 |
この記事のURL
|
子供たちのあしあと
476件中 161~165件目
<<前へ
31
|
32
|
33
|
34
|
35
次へ>>