長岡小学校のブログ

2020年11月の記事

避難訓練実施

 今日は,避難訓練を実施しました。今回は,震度6弱を超える地震発生後,給食室から出火したことを想定して行いました。子どもたちは,校内放送や担任の指示をしっかり聞き,「お・は・し・も」の約束を守りながら真剣に取り組みました。避難後の全体指導では,校長先生から避難の様子についてのお話があり,さらに,6年生は来週修学旅行を控えているので,旅行先で地震等が発生した場合は先生方の指示をしっかり聞き,最終的には自分で考えて行動することについてお話がありました。その後,防火扉を見ながら教室に戻り,学級ごとに振り返りをしました。

2020/11/13 11:10 | この記事のURL

北中オープンスクール

 昨日,川北4小学校の6年生を対象にした古川北中のオープンスクールが実施されました。子どもたちは,生徒会による学校紹介を聞いたり,授業の様子を参観したりしました。また,部活動も見学し,中学校生活のイメージをもつことができたようです。先輩方も温かく迎えてくれました。

2020/11/11 07:10 | この記事のURL

環境保全活動

 総合的な学習の時間において「環境」をテーマに取り組んでいる5年生は,先日,学校でエコパル化女沼の方の話を聞きましたが,今回は実際に化女沼に行って活動をしました。講師に4名のエコパル化女沼の方の協力をいただきながら,化女沼の植物の説明を聞いたり,キキョウやコナラ,ニッコウキスゲを植樹したりしました。子どもたちは,日射しはあるものの冷たい風がふく中,講師の方々に教えていただきながら一生懸命取り組みました。子どもたちは,「いろいろな植物について分かった。」などの感想をもったようです。時折,成長の様子をみにいってほしいなと思います。

2020/11/10 17:30 | この記事のURL

川北6年交流会実施

 今日は,富永小学校において川北地区4小学校の6年生交流会がありました。本来は,合同実施の修学旅行に向けて7月の予定でしたが,コロナ禍により修学旅行を11月19・20日に延期したため,この時期の実施となりました。ほとんどの子が初対面ということもあり少々緊張気味でしたが,ゲームや自己紹介を通して少しずつ和んできたようです。修学旅行のみならず,中学校進学に向けても互いを知る良い機会になればと思います。

2020/11/06 12:00 | この記事のURL
10件中 5~8件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>