長岡小学校のブログ

ダメ。ゼッタイ。

 今日は,6年生が学校薬剤師さんを講師に,薬物乱用防止教室を行いました。まず,お薬は何かということ,そして,お薬の正しくない使い方を含めた乱用される薬物やそれによる心,体,社会への大きな影響について分かりやすくお話していただきました。子どもたちも熱心に聞きながらメモをとったり,質問したりしました。「依存性があると分かっていてどうしてやるのでしょうか。」といった質問がありました。薬物乱用の誘いはきっぱり断ることの重要性を認識したようです。

2021/01/13 11:50 | この記事のURL

2学期後半スタート

 令和3年を迎え,気持ちを新たに今日から2学期後半がスタートしました。昨晩の暴風雪警報の発令により,登校時の天候が心配されましたが,小雪程度で積雪量も少なく安心しました。子どもたちは,年末年始の思い出を胸に元気に登校してきました。放送によるお話朝会の後,各教室で担任から2学期後半の予定について話を聞いたり,個々の目標を立てたりしました。長岡小として,残り約3か月を有意義に過ごしていきたいと思います。

2021/01/08 10:00 | この記事のURL

たてわり遊び

 22日(火)の業間休みにたてわり遊びを行いました。好天に恵まれた中で,たてわり班対抗による「そりリレー」をしました。1・2年生がそりに乗り,3年生以上が引っ張る人,後ろから押す人の3人1組になって競争しました。乗っている1・2年生は気持ちよさそうでしたが,引っ張ったり,押したりしている3年生以上は大変そうでした。スタートからゴールまで上手に進んでいるグループや途中で転倒しているグループがあり,見ていてとても楽しかったです。

2020/12/23 10:40 | この記事のURL

図書まつり週間

 今週は,図書まつりを実施しています。図書委員会が中心となって,多くの子どもたちに本に親しんでもらうことを目的に行っています。様々なジャンルに触れてもらうためのビンゴゲーム,しおり作り,大型紙芝居による読み聞かせなどを実施しています。図書支援員さんの協力を得ながら図書委員会の子どもたちも役割分担をして,積極的に活動に取り組んでいます。

2020/12/15 10:30 | この記事のURL
83件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>