宮沢っ子通信

5/18 1.6年登校日

 今日は分散登校日として,1年生と6年生が登校しました。
 1年生は,初めて全員での学校生活に緊張した様子でしたが,先生の話を真剣に聞き,活動をしていました。(写真は1年生教室の様子です。)
 6年生は,久しぶりに教室での生活にわくわくしている様子でした。しっかりと感染拡大予防をして,安全に過ごしていました。

2020/05/18 13:00 | この記事のURL

5/18 3年生担任からのメッセージ

 3年生のみなさん,元気に過ごしていますか。先生は先日,畑でモンシロチョウのたまごやよう虫をさがしてきました。
 休み中には,プリントやかん字れん習に一生けんめい取りくむことができましたね。じしゅ学しゅう会にさんかしたみなさんは,しゅうちゅうして取りくむことができていて,すばらしかったです。
 20日(水)には,3,4年生の登校日があります。「早ね・早起き・朝ごはん」で元気に登校しましょう。みなさんと会えるのを,楽しみにしています。


2020/05/18 12:40 | この記事のURL

5/19 1年生担任からのメッセージ

 1ねんせいの みなさん,きのうは 7にん ぜんいんが げんきに がっこうに きてくれて,とても うれしかったです。おへんじの しかたや はなしの ききかたがりっぱだったので,びっくりしました。
 らいしゅうは,あさがおの たねを うえたり,かけっこをしたり しますよ。
 からだに きをつけて,げんきに すごしてくださいね。またらいしゅう あえるのをたのしみにしています!(写真は下校時の様子です。ガードボランティアさん,さくら隊のみなさんが見守りをしてくださいました。)

2020/05/18 12:40 | この記事のURL

5/15 5年担任からのメッセージ

 早いもので,5月に入ってから10日が経ちました。今年のゴールデンウイークは天気も良く暖かい日が続き,思わず外に出たくなるような陽気でしたが,なかなかそれもかないませんでしたね。皆さんはどのように過ごしたのでしょうか。私は,自分の部屋に掃除をしたり,読書をしたり,ねこと遊んだりしていました。
 今月いっぱい休業が続きますが,来週からは登校日があり,皆さんと一緒に過ごすことができます。来月から良いスタートが切れるように,しっかりと準備をしていきましょう。

2020/05/14 15:50 | この記事のURL

5/14 6年生担任からのメッセージ

 課題配付日に,みんなの元気な顔を見ることができてとてもうれしかったです。来週は1回目の学年別登校日がありますね。久し振りに全員で会えるのが,今から楽しみです。このような状況ですが,みんなで楽しめることを見付けて小学校生活最後の年を思い出に残る1年にしていきましょう。登校日は元気が出る学級目標を決めましょうね。田植えの準備も忘れずに!では,登校日に待っています。(写真はジャガイモです。)
                     6年生担任より

添付ファイル: (1,785KB)
2020/05/13 14:10 | この記事のURL

5/13 外遊び 

 自主学習会の換気の時間,子供たちは校庭で元気よく遊びました。天気もよく,友達と遊具やフラフープで遊んだり,学校で植えた植物を見に行ったりしました。
 校舎内に戻るときにはしっかりと手洗いをし,予防をしていました。

2020/05/13 11:40 | この記事のURL

5/13 自主学習会

5月13日の自主学習会には26名の児童が参加し,それぞれが持って来た課題に黙々と取り組んでいました。
休憩時間には丁寧な手洗いで清潔を保ち,来週からの学年別登校日に向けて一生懸命勉強していました。
 

2020/05/13 11:20 | この記事のURL

4/22 外遊び

 自主学習会の換気の時間,子供たちは校庭で元気よく遊びました。久しぶりに子供たちの元気な声が,校庭に響き渡り,小学校らしい風景を見ることができました。
 「3密」を避けるため,距離を取りながらではありましたが,友だちとのふれあいを楽しんでいる様子でした。

2020/04/23 13:00 | この記事のURL

4/22 学校開放日

4月22日の自主学習会には17名の児童が参加し,それぞれが持って来た課題に黙々と取り組んでいました。
 「3密」を避けるため,ホールと児童会室の2つに会場を分け,一人一人が大きなテーブルを独占しての学習会でした。
 

2020/04/22 11:30 | この記事のURL

4/24 6年生担任からのメッセージ

6年生の皆さんへ
元気に過ごしていますか?お休みがまた長くなったので,配付するプリントをよく読んで,学習や運動に取り組んでくださいね!
                    6年生担任より

2020/04/17 15:00 | この記事のURL

4/23 5年生担任からのメッセージ

5年生のみなさんへ
校庭の桜も満開になりました。5年生の皆さんと一緒に見たかったなあと思っていました。お休みがまた延びてしまいましたが,お家で勉強や運動をしっかりして5月に元気に会いましょう。
                    5年生担任より

2020/04/17 14:50 | この記事のURL

4/22 4年生担任からのメッセージ

4年生のみなさんへ 
 お元気ですか?4月も半分が過ぎて学校でもたくさん春を見つけました。先生は理科で勉強するヘチマを植えました。みなさんが来る頃には芽が出ているかもしれませんね。楽しみにしていてください。
                     4年生担任より

2020/04/17 14:50 | この記事のURL

4/21 3年担任からのメッセージ

3年生のみなさんへ
 教科書を渡した日には元気な皆さんと会えてうれしかったです。もう少し休みが続きますが,毎日の「早寝,早起き,朝ごはん」ができるように過ごしましょう。また学校で会えるのを楽しみにしています。 
                  3年生担任より

2020/04/17 14:40 | この記事のURL

4/20 2年生担任からのメッセージ

2年生のみなさんへ
 おうちのちかくのさくらを見ましたか。校ていのさくらもいっぱい花がさいています。本とうはみんなといっしょにげんきにあそびながら花を見たかったです。もうすこしお休みがつづきます。5月7日にえがおいっぱいの2年生のみなさんが学校にくるのをたのしみにまっています。 
                     2年生担任より

2020/04/17 13:50 | この記事のURL

4/17 1年生担任からのメッセージ

1年生の皆さんへ
 お休みが長くなり,心配な気持ちもでてきたかもしれません。皆さんが安心して小学校生活をスタートできるよう,準備して待っていますね。もう少しお休みが続きますが,元気に過ごしてください。
                      1年生担任より

2020/04/16 15:40 | この記事のURL

4/15 つくし&オオイヌノフグリ

4/15温かい春の日差しが降り注ぎ,つくしやオオイヌノフグリが一面に咲いている校庭は春いっぱいです。しかし,元気いっぱいの雑草が子供たちのいない校庭の真ん中まで進出しているのは,この先が思いやられます。

2020/04/15 16:40 | この記事のURL

4/15春いっぱい

4/15教室前の花壇には色とりどりのチューリップや水仙などが盛んに咲いています。花々も子供たちの登校を待っているようです。

2020/04/15 16:40 | この記事のURL

4/15桜満開

4/15校庭の桜は満開です。所々に黄緑色の若葉も見られ,子供たちが来る頃には葉桜になっていますね。

2020/04/15 16:30 | この記事のURL
78件中 61~78件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4