校外学習(2年生)

 2年生は、校外学習で八木山動物公園フジサキの杜に行きました。あいにくの天候でしたが、子供たちは、スマトラトラやホッキョクグマ等の希少種をはじめ多くの動物を観察し、生き物を大切にする気持ちを高めました。集団での行動をとおして、約束を守り互いに協力し合い活動することの大切さも学びました。

2024/10/08 17:00 | この記事のURL

校外学習(4年生)

 4年生は、校外学習で宮城県警察本部とスリーエム仙台市科学館を見学しました。宮城県警察本部では「警察資料展示室」「通信指令室」「交通管制センター」を見学しました。子供たちは、安全安心な住民生活を確保するための警察業務への理解を深めていました。また、スリーエム仙台市科学館見学では、子供たちは「見る・聞く・体験する」気持ちを強め興味関心を高めながら、様々な展示物を見たり実験に意欲的に取り組んだりしました。

2024/10/08 17:00 | この記事のURL

修学旅行~2日目~

 2日目(9/30)は鶴ヶ城と野口英世記念館を見学しました。鶴ヶ城見学では、鶴ヶ城の大きさに驚いたり、天守閣から見た会津市街地や飯盛山・磐梯山をはじめとした会津を取り囲む山々の景観に見とれたりしました。また、野口英世記念館見学では、野口英世の功績の理解を深めたり、息子を思う母シカの手紙を真剣に読み、子供を思う親の愛情の深さを感じ取ったりしていました。
 今後は、修学旅行で学んだことを大いに生かしながら、最高学年の自覚と責任をもち生活させていきます。
 最後になりましたが、保護者の皆様には、修学旅行に向けて、準備や送迎等でご理解とご協力いただきましたことに厚く御礼を申し上げます。

2024/10/02 10:00 | この記事のURL

修学旅行~1日目~

 6年生は、今週の日曜日(9/29)と月曜日(9/30)に、福島県会津若松市方面へ修学旅行に行ってきました。2日間とも天候に恵まれ、子供たちは楽しい思い出をたくさん作りました。 
 修学旅行1日目は、日新館や会津武家屋敷、飯盛山を見学しました。日新館見学では、会津藩士の学びの様子や心得等を知り、日々の生活に生かそうとする気持ちを高めました。また、会津武家屋敷や飯盛山見学では、会津の歴史だけでなく、白虎隊十九士の思いや願い等の理解を深めました。

2024/10/02 10:00 | この記事のURL
401件中 73~76件目    <<前へ  17 | 18 | 19 | 20 | 21  次へ>>