不審者対応の避難訓練を行いました
4月28日(金)に不審者対応の避難訓練を行いました。
想定:不審者が校内に侵入し,2階3年生教室前の廊下を徘徊
実際に,擬装の不審者に対応しながらの訓練でした。
災害とは違った難しさがあり,私たちには臨機応変な対応が求められます。
職員の訓練の後には鳴子警察署佐藤さん,池月駐在所鈴木さんからご指導をいただきました。
その後,子どもたちへの講話もお願いしました。
「不審な人物に会ったら,安全圏を守るのが大切」と話され,
手を伸ばしてもつかまれないくらいの距離を覚えるために,
実際に手を広げて,その距離を確認しました。
今日の訓練で終わらず,日々安全への意識付けをしていくことが大切だと改めて感じました。
想定:不審者が校内に侵入し,2階3年生教室前の廊下を徘徊
実際に,擬装の不審者に対応しながらの訓練でした。
災害とは違った難しさがあり,私たちには臨機応変な対応が求められます。
職員の訓練の後には鳴子警察署佐藤さん,池月駐在所鈴木さんからご指導をいただきました。
その後,子どもたちへの講話もお願いしました。
「不審な人物に会ったら,安全圏を守るのが大切」と話され,
手を伸ばしてもつかまれないくらいの距離を覚えるために,
実際に手を広げて,その距離を確認しました。
今日の訓練で終わらず,日々安全への意識付けをしていくことが大切だと改めて感じました。