3・4年生の花育教室がありました
11月26日に花育教室がひらかれました。11月23日の勤労感謝の日にあわせ,
お家の方に感謝の気持ちを込めてフラワーアレンジメントの体験をしました。
生花市場や大崎市の花屋さんの方が来校し,フラワーアレンジメントの仕方や
使われているお花について教えていただきました。

今回は,美里町のバラ,石巻のガーベラ,大衡村のかすみ草など,主に宮城県で育てられている
お花を使ったアレンジメントを行いました。

お花を生けるときに大切なことは、「送る相手のことを考えて作ること!」これが一番大切で
あることを教えていただきました。最後にメッセージカードも添えて持ち帰りました。
子どもたちからは、「楽しかった!お花屋さんになってみたい。」「家でも花を大切に育てていきたい」
といった感想が多く聞かれました。
お家の方に感謝の気持ちを込めてフラワーアレンジメントの体験をしました。
生花市場や大崎市の花屋さんの方が来校し,フラワーアレンジメントの仕方や
使われているお花について教えていただきました。
今回は,美里町のバラ,石巻のガーベラ,大衡村のかすみ草など,主に宮城県で育てられている
お花を使ったアレンジメントを行いました。
お花を生けるときに大切なことは、「送る相手のことを考えて作ること!」これが一番大切で
あることを教えていただきました。最後にメッセージカードも添えて持ち帰りました。
子どもたちからは、「楽しかった!お花屋さんになってみたい。」「家でも花を大切に育てていきたい」
といった感想が多く聞かれました。
2018/11/30 20:20 |