東大崎小学校のブログ

大崎市立東大崎小学校の閉校式!

 3月12日(日),東大崎小学校の最後を飾る『閉校式』でした。校旗を大崎市に返納し,東大崎小学校の長い歴史に幕が下ろされます。全校児童がみんなでそろって校歌を歌うのも今回が最後となります。子どもたちの呼びかけの言葉にも「別れを惜しむ」気持ちが滲んでいました。本日の閉校式は,保護者の皆様,地域の皆様に支えられ歩み続けてきた東大崎小学校の終止符に相応しい心に残る式となりました。参列していただいた皆様,本当にありがとうございました。

 
 
 


 
<お別れの会:みんなで東大崎小学校での思い出を語り合いました!>


 
<TBCの取材も受けました!>

 
2023/03/12 16:30 | この記事のURL

東大崎小学校最後のたてわり活動!

 3月2日(木),たてわりドッジボール大会を行いました。東大崎小学校で行う最後のたてわり活動でした。1年生から6年生まで,みんなで仲良く,たまには,ボールを譲り合いながら,楽しく取り組むことができました。閉校まで残り僅か,子どもたちの笑顔がまぶしい,素敵な思い出ができました。


 

 

 
〈楽しく仲良くドッジボールができました!〉

 
<計画委員さん,6年生さん,計画と運営をありがとう!>





 
2023/03/02 08:50 | この記事のURL

2学期前半が終わりました!

 12月23日(金),2学期前半が終わりました。学習発表会や修学旅行などの学校行事,図書委員さんが中心になって取り組んだ図書まつり,6年生さんの提案で始まった閉校カウントダウンカレンダー,2学期前半は子どもたちが中心となって,たくさんの充実した思い出を残すことができました。残すところ3ヶ月となった2学期後半,東大崎小学校最後の3ヶ月も心に残る思い出を作っていってほしいと思います。


<カウントダウンカレンダー:残り後50日!>


 
<学習発表会と東小祭:東大崎小の最後に素敵な思い出になりました!>


 
<3年生 ボッチャ体験:ボッチャってみんなが楽しめるように考えられているんだね!>


 

 
<6年生 修学旅行:会津若松で色んなものを見て,体験してきました!>


 
<3年生 畑見学:鈴木さんに農業について,たくさんのことを教えてもらいました!>


 
<1・2年生 人権教室:「人権」について分かりやすく教えてもらいました!>


 
<5年生 Nラーニング:Nラーニングも終わりました!来年度からよろしくね!>


 
<4年生 こけし館見学:宮城に伝わる伝統の業を体感してきました!>


 
<1・2年生 図書館見学:たくさんの本があって驚きました!>



<4年生教室の黒板:2学期後半も楽しい思い出を作ろうね!>



 
2022/12/23 16:50 | この記事のURL

2学期が始まりました&古川学園吹奏楽部の演奏会がありました!

 10月12日(水),2学期が始まりました。子どもたちは「心新たに頑張ろう」という気持ちのこもった元気な顔で登校しました。
 東大崎小学校の閉校まで,残り半年となりました。子どもたちのパワフルさで,より学校を盛り上げていってほしいと思います。

  
<2学期の目標を堂々と発表しました!>
 
 
 古川学園吹奏楽部の皆さんが学校に演奏会に来てくれました。全国大会の常連でもある吹奏楽部の迫力のある奇麗なハーモニーに子どもたちはうっとりと聞き入っていました。東大崎小学校の校歌も演奏し,子どもたちも一緒に歌いました。2学期を頑張っていく子どもたちに素敵なご褒美になりました。


 
2022/10/14 07:30 | この記事のURL

アウトリーチコンサートを行いました!

 10月4日(火),アウトリーチコンサートを行いました。当日は津軽三味線奏者の織江 響さんをお招きして,迫力のある津軽三味線の演奏や優雅な津軽手踊りを披露していただきました。子どもたちは津軽三味線の音色に真剣に耳を傾けて,民謡の旋律や特徴的な楽器の音を楽しんでいました。本物の楽器の演奏を生で聞く,良い機会となりました。

  
<素敵な演奏でした!>

<津軽三味線の音色に聞き入っています…>
2022/10/04 08:00 | この記事のURL
55件中 1~5件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>