児童公開がありました!
10月10日に学芸会の児童公開がありました。
1年生~6年生まで,劇,音楽,踊りとさまざまなプログラムがあり子どもたちも
楽しみながら鑑賞していました。

今年は,94名全員で行う全校合唱も行われます。手話を交えた「ともだちになるために」と
「ビリーブ」です。全校児童の声の響きを是非お楽しみに!
いよいよ明日が本番です! これまでの練習の成果を発揮し,今年のスローガンである
1年生~6年生まで,劇,音楽,踊りとさまざまなプログラムがあり子どもたちも
楽しみながら鑑賞していました。
今年は,94名全員で行う全校合唱も行われます。手話を交えた「ともだちになるために」と
「ビリーブ」です。全校児童の声の響きを是非お楽しみに!
いよいよ明日が本番です! これまでの練習の成果を発揮し,今年のスローガンである
「みんなが主役の学芸会」
になるよう頑張ります。多くの応援をよろしくお願いします!
2018/10/12 16:50 |
この記事のURL |
音楽会大成功!!
9月27日(木)大崎市民会館で,音楽会が開かれました。
3・4年生は,星野源さんの「ドラえもん」を演奏してきました。



息の合った演奏に,会場から自然と拍手が生まれる素敵な演奏を披露することができました。
「心を一つに」のめあてを達成でき子どもたちも満足気な表情でした。
たくさんの応援と励ましありがとうございました。
3・4年生は,星野源さんの「ドラえもん」を演奏してきました。

息の合った演奏に,会場から自然と拍手が生まれる素敵な演奏を披露することができました。
「心を一つに」のめあてを達成でき子どもたちも満足気な表情でした。
たくさんの応援と励ましありがとうございました。
2018/09/27 17:40 |
この記事のURL |
音楽会の壮行式が行われました!
9月26日に開催される大崎地区の音楽会に向けての壮行会が行われました。
参加する3・4年生に向けて,5年生の先輩から励ましの言葉と3つのアドバイス
「指揮をよく見ること」「間違ってもやり通すこと」「心を一つにすること」を
教えてもらいました。

.JPG)
他の学年や応援にかけつけてくれた保護者の方からもたくさんの応援のメッセージをいただきました。
明日頑張って行ってきます。
参加する3・4年生に向けて,5年生の先輩から励ましの言葉と3つのアドバイス
「指揮をよく見ること」「間違ってもやり通すこと」「心を一つにすること」を
教えてもらいました。
他の学年や応援にかけつけてくれた保護者の方からもたくさんの応援のメッセージをいただきました。
明日頑張って行ってきます。
2018/09/26 19:40 |
この記事のURL |
秋の交通安全教室がありました!
久しぶりの気持ちのよいお天気の中,秋の交通安全教室が行われました。
古川自動車学校の方にお越しいただき,実演を交えながら道路を渡る際の安全確認に大切さを教えて
いただきました。
.JPG)

子どもたちからは,「横断歩道があってもなくても,右左右の確認が大切だと思いました。」
といった感想が聞かれました。
古川自動車学校の方にお越しいただき,実演を交えながら道路を渡る際の安全確認に大切さを教えて
いただきました。
子どもたちからは,「横断歩道があってもなくても,右左右の確認が大切だと思いました。」
といった感想が聞かれました。
2018/09/14 10:20 |
この記事のURL |
6年生が修学旅行に出発しました!
6年生が待ちに待った修学旅行の日となりました。

お天気も見方をしてくれたようで,さわやかな天気のもと出発することができました。

いってらっしゃい~!
お天気も見方をしてくれたようで,さわやかな天気のもと出発することができました。
いってらっしゃい~!
2018/09/12 07:30 |
この記事のURL |