住所:大崎市古川穂波三丁目5番7号
TEL:0229-24-8515
FAX:0229-24-8516
大きな地図で見る

歴史と偉人の足跡をたどる深い学びの修学旅行

 今回の修学旅行では、「先人の業績を知り、自然の持つすばらしさを感じること」と、「友達との集団行動を学ぶこと」をテーマに、会津の地でしか得られない貴重な体験しました。





 

 1日目の午前中は会津さざえ堂や、虎隊の悲劇の地である飯盛山を訪れ、若くして散った少年たちの歴史に深く向き合いました。午後は、児童たちが事前に計画した会津若松市内での自主研修を実施しました。鶴ヶ城の伝統的な七日町通りなどを巡り、歴史と現代が共存する会津の街を、自分たちの足で探究しました。グループの協力と計画性が試され、主体的な行動力が大きく伸びた時間となりました。






 

 2日目は、会津藩の教育の真髄である日新館を見学しました。「ならぬことはならぬ」の精神で知られる会津の武士道教育に触れ、規律と教養の大切さを学びました。その後、世界的細菌学者である野口英世の生涯を伝える野口英世記念館へ向かいました。英世の生家を見学した後、夢に向かって努力し続ける野口英世の姿から、大きな感銘を受けました。










 

  今回の修学旅行で得た感動と学びを、卒業までの学校生活や今後の学習活動に活かしてまいります。ご支援いただいた保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。