宮城県教育委員会より「Webなわ跳び広場」で表彰されました!
宮城県教育委員会より「Webなわ跳び広場」で表彰されました!
この度、4月から取り組んできた「Webなわ跳び広場」において、1年1組の皆さんが宮城県内の1年生部門で最高回数(3分間で60回)を記録し、表彰されました! 7月11日(金)には、宮城県教育委員会の千葉潤一副教育長と保健体育安全課の職員の方々が来校され、直接表彰していただきました。

古五小では、年間を通して体力づくりに力を入れており、「おおさきメグリンピック」や「WEB運動広場(長縄跳び大会)」へも積極的に参加しています。
「Webなわ跳び広場」って何?
「Webなわ跳び広場」は、東日本大震災で被災した宮城県で、子どもたちが十分に運動できる場所が限られていた状況を乗り越えるために、平成26年度から始まった取組です。校庭が仮設住宅の建設などで使えない中でも、効率よく全身運動ができるなわ跳びに注目し、オンラインで長縄跳びや短縄跳びの大会を開催することで、子供たちの体力向上と、仲間との絆を深めることを目指しています。

↑ 昨年度の縄跳びの様子です
古五小での取組と工夫
古五小では、体力づくりのため、「Webなわ跳び広場」に毎年積極的に参加してきました。特に、こんな工夫をして取り組んできました。
①何度でも挑戦!
大会期間中は、各クラスが何回でも記録に挑戦し、登録できるようにしました。これにより、子供たちは目標を持って意欲的に取り組むことができました。
②公平な記録!
先生が立ち会って実施・確認を行うことで、記録が正確で公平であることを大切にしました。
③クラスみんなで協力!
長縄跳びでは、クラス全員が参加することを基本とし、仲間と協力して目標を達成する喜びを分かち合いました。これは、クラスの絆を深めることにも大きく役立っています。

↑ 昨年度、各クラス学年毎に取り組んでいたWeb縄跳びの様子

↑ 休み時間中は、遊具で遊んだり、鬼ごっこをして体力を付けています。
成果とこれから
古五小では、子供たちの体力が向上したのはもちろんのこと、仲間と協力し、励まし合う中で、運動への意欲がぐんと高まり、クラスの団結力も一層深まりました。実際に、全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果からも、古五小の体力合計点は宮城県平均と比べても高い水準を保っています。
今回の表彰を励みに、これからも「Webなわ跳び広場」への参加を通して、子供たちが心も体も健やかに成長できるよう支援してまいります。
また、なわ跳び以外の運動についても、子供たちが楽しく体を動かし、運動習慣を身に付けられるような支援策を考えていきます。
今後とも、古五小の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
この度、4月から取り組んできた「Webなわ跳び広場」において、1年1組の皆さんが宮城県内の1年生部門で最高回数(3分間で60回)を記録し、表彰されました! 7月11日(金)には、宮城県教育委員会の千葉潤一副教育長と保健体育安全課の職員の方々が来校され、直接表彰していただきました。
古五小では、年間を通して体力づくりに力を入れており、「おおさきメグリンピック」や「WEB運動広場(長縄跳び大会)」へも積極的に参加しています。
「Webなわ跳び広場」って何?
「Webなわ跳び広場」は、東日本大震災で被災した宮城県で、子どもたちが十分に運動できる場所が限られていた状況を乗り越えるために、平成26年度から始まった取組です。校庭が仮設住宅の建設などで使えない中でも、効率よく全身運動ができるなわ跳びに注目し、オンラインで長縄跳びや短縄跳びの大会を開催することで、子供たちの体力向上と、仲間との絆を深めることを目指しています。
↑ 昨年度の縄跳びの様子です
古五小では、体力づくりのため、「Webなわ跳び広場」に毎年積極的に参加してきました。特に、こんな工夫をして取り組んできました。
①何度でも挑戦!
大会期間中は、各クラスが何回でも記録に挑戦し、登録できるようにしました。これにより、子供たちは目標を持って意欲的に取り組むことができました。
②公平な記録!
先生が立ち会って実施・確認を行うことで、記録が正確で公平であることを大切にしました。
③クラスみんなで協力!
長縄跳びでは、クラス全員が参加することを基本とし、仲間と協力して目標を達成する喜びを分かち合いました。これは、クラスの絆を深めることにも大きく役立っています。
↑ 昨年度、各クラス学年毎に取り組んでいたWeb縄跳びの様子
↑ 休み時間中は、遊具で遊んだり、鬼ごっこをして体力を付けています。
古五小では、子供たちの体力が向上したのはもちろんのこと、仲間と協力し、励まし合う中で、運動への意欲がぐんと高まり、クラスの団結力も一層深まりました。実際に、全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果からも、古五小の体力合計点は宮城県平均と比べても高い水準を保っています。
今回の表彰を励みに、これからも「Webなわ跳び広場」への参加を通して、子供たちが心も体も健やかに成長できるよう支援してまいります。
また、なわ跳び以外の運動についても、子供たちが楽しく体を動かし、運動習慣を身に付けられるような支援策を考えていきます。
今後とも、古五小の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。