最新記事
2025年スタート!
明日から冬休みになります
令和6年度第2学期開始!
10/5運動会について
月別アーカイブ
2025年1月(1)
2024年12月(1)
2024年10月(2)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年4月(2)
2024年3月(2)
2024年1月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(4)
2023年8月(1)
2023年6月(1)
2023年5月(2)
2023年4月(2)
2023年3月(3)
2023年2月(1)
2023年1月(2)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(4)
2022年8月(1)
2022年7月(1)
2022年4月(2)
検索
プロフィール
学校生活や行事などの活動の様子をアップしています。
カテゴリ
学校生活(15)
給食(3)
学校行事(18)
生徒会執行部(1)
部活動(1)
携帯サイトはコチラ
令和5年度離任式が行われました。
本日、令和5年度離任式が行われました。
生徒を代表して生徒会長から感謝を伝え,応援団を中心に全校生徒でエールを送りました。
退場時には全校生徒で花道を作るなど,異動される先生方との別れを惜しんでいました。
先生方の更なる御活躍と御健康を祈っております。
2024/03/29 12:00 |
この記事のURL
|
学校行事
令和5年度修了式が行われました。
3月22日(金),令和5年度修了式が行われました。
本日をもって204日の登校日を終え,各学級の代表が修了証を受け取りました。また,各学年の代表,生徒会代表が今年の反省と来年度の抱負を述べました。
各学級では,最後の学活で通信票が渡されたほか,学級での最後の時間を大切に過ごしている姿が見えました。
2024/03/22 14:30 |
この記事のURL
|
学校行事
能登半島地震被災地への募金を行いました。
1月23日から24日にかけて、生徒会執行部発案で石川県能登半島地震への募金活動を行いました。
2日間と短い期間でしたが、多くの生徒が募金に参加し、たくさんの思いがこもった募金活動になりました。
また、本日三本木総合支所長さまに義援金贈呈会を開いていただき、生徒会を代表して2名が参加しました。大崎市を通して、被災地に送られます。
2024/01/29 17:00 |
この記事のURL
|
生徒会執行部
2024年の学校生活が始まりました。
17日間の冬休みを終え,最初の登校日でした。
全校集会では,各種表彰が行われたほか,JOC2023全国都道府県対抗中学バレーボール競技に宮城県代表として参加した生徒から,結果報告が行われました。
各教室では,生徒の表情から,充実した休みの期間だったことが感じられました。
ここから高校入試や期末テストなど,次の進路,学年に向かう時期です。体調に気を付けて,頑張ってほしいと思います。
2024/01/09 15:00 |
この記事のURL
|
学校生活
43件中 9~12件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
|
5
次へ>>