川渡小学校のブログ
川渡小学校の児童の活躍

2024年5月の記事

kidsが好きな「赤いもの」ってなんだ?


今年、川小kidsに仲間入りした1年生が図工の勉強中。みんなの好きなものを集めて『夢のまち』をつくっていました。
その中でも、ひときわ目をひいたのは、、、たくさんの赤いもの。kidsが好きなもの?赤いもの?なんだろう?
正解は、トマトでしたー❗️トマトが赤くなると医者が青くなるっていうから、みんなは健康。元気モリモリだねー)^o^(

2024/05/31 12:00 | この記事のURL

みんな、とてもいい顔してるな


5年生の教室におじゃましまーす。あれ❓みんな、とてもいい顔をして、何を読んでいるんだろう❓
あ❗️手紙だ‼️誰かからのラブレターかな(^^)
命のつながりを考える授業の中で、ご家族の方に書いていただいた手紙を読んでいました。照れくさそうにしながら、でも、とてもうれしそうな表情で家族の方の「思い」を受け取っていました。すてきな時間ですね(^-^)v

2024/05/30 12:00 | この記事のURL

何ができるんだろう?わくわくさんに聞いてみよう!


理科室で何やらワイワイ作ってるぞ。行ってみよう!
ん⁉️ペットボトルと風船とストローと、、、いったい何をしてるのかな❓教えて、わくわくさーん。
正解は、肺の模型を作って、呼吸のしくみを学習していました。筋肉のない肺はこうやってふくらんだりしぼんだりするんだ。なるほど〜(^O^)

2024/05/29 12:30 | この記事のURL

すごっ!自分たちだけでできるんだ


毎日のお楽しみ、給食タイムだ‼️今日の献立はなんだろなぁー。「•••今日はキムチごはんです•••キムチは韓国のつけ物でお肌にいいそうです•••」
毎日、給食放送委員さんが放送してくれます。放送室をのぞくと図書委員さんも待機。先生がいなくても自分たちで全校に放送できるって、川小Kidsは頼もしいな〜(^^)v

2024/05/28 12:40 | この記事のURL
9件中 1~4件目 1 | 2 | 3  次へ>>