2024年10月の記事
「きき酒」ってあるけど、これは何だろう⁉️
ずらりと並んだペットボトルに入っているのは、お茶?スポドリ?水?なんだろな⁉️
もう、みなさん、お気づきですね。そうです、温泉です♨️「きき湯」です。
今日は、川小Kids3年生の教室に、温泉マイスターの橋本さんをお招きしています。橋本さんは、学生の頃から約800の温泉施設や温泉宿・旅館を訪れてきたそうです。
川小Kids3年生も、マイスターに負けず劣らず、温泉宿の名前をあげてました。さすがは、いで湯の里の子どもたちですね (*^o^*)
2024/10/04 14:10 |
この記事のURL |
川小Kidsが1列に並んで・・・何するんだろ⁉️
川渡大橋の下、河川敷に川小Kids3年生&4年生が横1列に並んでるぞ。いったい、何がはじまるんだ⁉️
手に持った紙コップには、小さな粒がいっぱい。これは・・・そうです。菜の花の種です。子どもたちが、「花咲かKids」になって種まき体験です。
これで、来年の春もまた、きれいな菜の花でいっぱいになるでしょうね \( ˆoˆ )/
2024/10/03 12:00 |
この記事のURL |
川小Kids、全員集合‼️
8時20分だよ、全員集合❗️何がはじまるのかな⁉️
今朝の川渡は、とても気持ちのいい晴天です。そして、川小Kidsは、気持ちのいい朝運動です。ボール遊び、鬼ごっこ、長なわとびなど、みんなで体を動かし、気持ちのいい汗をかいています。
川小Kidsの元気な姿、これが何より、気持ちいいですねー(^O^☆♪
2024/10/02 12:00 |
この記事のURL |
令和の〇〇騒動を解決するのは、君たちだ‼️
ちまたでウワサの、〇〇騒動。何だっけ❓クマかな⁉️
いいえ、クマではありません。コメです。米騒動と話題になっていますね。
秋晴れの空の下、川小Kids 5年生が稲刈り体験です。泥だらけになりながら、刈り取った稲を運んで積み上げていく作業に挑戦しました。手作業の大変さと、機械のすごさを実感していたようです o(^▽^)o
お世話をしていただいた大尺地区の皆様、ありがとうございました‼️
2024/10/01 12:30 |
この記事のURL |