2024年10月の記事
あれ⁉️いつもとは、ちがう、先生⁉️part2
あれ⁉️3年生教室にいる先生は、誰だろう❓
黒板にたくさんキーワードを書き出しているぞ❗️これは全部、川渡に関することだなー。何するんだろ?
今日は、SunDesignの本宮さん(P太郎さん)を講師に、川渡のオリジナルキャラクターを考えています。温泉、しそ巻き、菜の花、江合川…。川小Kids3年生が生み出したキャラクターが、公認キャラになる日は、、、近い⁉️/(^o^)\
2024/10/10 13:00 |
この記事のURL |
あれ⁉️いつもとは、ちがう、先生⁉️part1
あれ⁉️6年生教室にいる先生は、誰だろう❓
ブレディ先生と英語の授業をしてくれるのは、鳴子中のちひろ先生です。
来年の学校統合向けて、中学校の先生が出前授業に来てくれました。中学校は教科担任制になるので、授業の形が変わります。少しの時間でしたが、中学校生活をプチッと体験できましたね(^o^)
2024/10/10 11:30 |
この記事のURL |
体育館&教室、2つの会場で、いったい何が⁉️
子どもたちの、楽しそうでにぎやかな声が響いてくる❗️何をやっているんだろう⁉️
体育館で、川小Kids3年生がダンス練習会の真っ最中。ダイドードリンコのご協力で、元小学校教師という講師の鹿野HEATさん【https://www.revivalheat.com/index.php/instructor/】をお招きしました。みんな笑顔で、体を動かしていました。
2階の教室では、川小Kids2年生がおもちゃまつりを開催中。自分たちで工夫して作ったおもちゃを、他の学年の子どもたちに披露していました。
どちらも、笑顔いっぱいのすてきな活動でした o(^▽^)o
2024/10/09 11:00 |
この記事のURL |
自分の命は、自分で守る❗️
どんなことよりも、何よりも、大切なものは命です。
今日は、火災から命を守るために、避難訓練を行いました。鳴子消防署から、早坂さん、小松さんにおいでいただき、火災予防や避難の方法などを教えてもらいました。初めて手にする消火器で、消火訓練も行いました。
この経験を生かして、川小Kidsは命を守ることを最優先にします‼️(`_´)ゞ
2024/10/08 12:00 |
この記事のURL |