ん❓なんか、いつもとちがうぞ⁉️
毎日歩いている廊下の窓から見える景色が、あれ❓何かちがうぞ⁉️
正解は、「鳴子中学校が見えている」でした。つい先日までは、鳴子中を隠すように木々が生い茂っていたので、川小からは見えなかったのです。
そして、目をこらしてよく見てみると・・・滑り台が見えます。ジャングルジムもあります。そうです。遊具が設置されています。新しい遊具で遊べる日も、もうすぐですね (^_−)−☆
2024/12/11 10:30 |
この記事のURL |
まもなくはじまりまーす。川小のみんなは「すき」ですか⁉️
今朝は、山々が雪化粧をしていました。今週の天気予報では、冷え込みが強まるそうですね。
いよいよ、われらが川小に、この季節がやってきました‼️川小のみんな、スキーは好きですか❓
今日は、川小Kids4・5・6年生がスキー授業の準備に力を貸してくれました(作業の写真がなくてすみません)。鳴子地域ならではのスキー授業。みんな、お楽しみに (o^^o)
2024/12/09 16:30 |
この記事のURL |
こんな寒い日には、やっぱ、これでしょうね⁉️
今日は冬型の天気になり、川渡もめっきり冷え込んでいます。ん❓なにやら家庭科室からにぎやかな声が聞こえてきますね〜❗️
川小Kids2年生が、PTA行事でカレーづくりに挑戦です。初めて包丁を手にするKidsも、お家の方のサポートでバッチリ‼️
外が寒くても大丈夫。愛情たっぷりで、とってもあったかい、おいしいカレーができあがるでしょうね \(^ω^)/
2024/12/06 11:30 |
この記事のURL |
今日のメニューは、なんだろな⁉️
家庭科室から楽しそうな声が聞こえてくるぞ‼️
今日は、川小Kids5年生が調理実習をしています。ごはんを炊いてお味噌汁をつくります。ユネスコ無形遺産にもなっている、「ザ・和食」ですねー。
そして、おいしくいただいたあとは、きちんと後片付けです。借りたときよりも美しく。これもすてきな無形の心ですね \(^o^)/
2024/12/03 12:00 |
この記事のURL |