お ⁉️ このリズムは何のリズム❓
5年生の教室から聞こえてくる、このリズムは何かな???
みんなが竹を使っていろんなリズムをきざんでいました。花山合宿のキャンプファイヤーで披露するそうです。合宿を楽しみにしている様子が、踊るようなリズムからも伝わってきました。当日は、もっと楽しめるでしょうね‼️
2024/06/17 12:30 |
この記事のURL |
彩り鮮やかな、花の苗がいーっぱいだー
昇降口に、花の苗がいっぱい❗️ひまわり学級とあさがお学級の子どもたちが、みんなのためにと、準備を整えてくれています(^O^)
何の準備かというと、体育•栽培委員会が企画している「花いっぱい活動」です。とてもすてきな活動ですね。これから、全校児童の手で、川渡小学校がきれいに彩られます。学校にいらした際には、ぜひご覧ください(^_^)v
2024/06/14 12:00 |
この記事のURL |
おいしそうなにおいに誘われて…
ん⁉️ なにやらおいしそうなにおいがするぞ❗️ 行ってみよう❗️
においの「主」は、3学年PTA行事「親子でケーキをつくろう」でした。子どもたちはニコニコしながら、楽しそうにケーキをデコっていました。いいにおいとすてきな笑顔が、教室いっぱいにひろがっていました。あま〜〜〜い( ◠‿◠ )
2024/06/12 12:00 |
この記事のURL |
やっぱ、本物はちがうんだねー
昇降口に3年生が並んで出かける準備だ。どこかにお出かけかな?
3年生は、総合的な学習の時間に地域のことを学んでいます。今日は、石の梅地区にある「漆工房瀾」の小野寺公夫さんにお話を聞きに行きました。子どもたちは、本物の鳴子漆器に触れて興味深々の様子。器に傷をつけないかハラハラしている某先生の横で、キラキラと目を輝かせていました :*+.\(( °ω° ))/.:+
2024/06/11 12:00 |
この記事のURL |