避難訓練(火災)

 午前中に避難訓練(火災)を行いました。まずは、校内放送で火災発見の連絡と避難の指示を出しました。子供たちは、「お(押さない)」「は(走らない)」「し(しゃべらない)」「も(戻らない)」を守り落ち着いて避難しました。次に、5・6年生代表児童の消火器訓練を行いました。最後に、6年生の煙道体験を行いました。
 災害は、いつどこで起きるか分かりません。今後も、災害に遭ったときの避難方法を考えながら生活させていきます。

2024/10/23 11:30 |