「経団連自然保護協議会」視察

 「経団連自然保護協議会」の方々が、本校で飼育しているシナイモツゴの視察のために来校されました。「経団連自然保護協議会」とは、日本経済団体連合会の中の組織で、「経団連地球環境憲章」の考えを自然保護分野で実践するために設立されました。今回は、「アメリカザリガニ防除による里親水辺の自然再生」を目的とし、旧品井沼周辺のため池や品井沼干拓跡地等を訪問しています。その一環として、地域の環境保全の視点でシナイモツゴの生育状況等の視察にいらっしゃいました。来校された方々の話を聞き、シナイモツゴの飼育を通して、子供たちに生命尊重や自然保護、環境保全や郷土愛の心情を醸成させる気持ちを強めました。

2024/09/03 17:30 |