最新記事
租税教室
情報モラル教室(1~5年生)
情報リテラシー講座
情報モラル教室
月別アーカイブ
2025年7月(3)
2025年6月(17)
2025年5月(7)
2025年4月(6)
2025年3月(3)
2025年2月(7)
2025年1月(8)
2024年12月(6)
2024年11月(8)
2024年10月(13)
2024年9月(4)
2024年8月(3)
2024年7月(8)
2024年6月(17)
2024年5月(21)
2024年3月(8)
2024年2月(13)
2024年1月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(5)
2023年7月(8)
2023年6月(14)
2023年5月(9)
2023年4月(13)
2023年3月(1)
2023年2月(3)
2023年1月(3)
2022年12月(1)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(2)
2022年1月(6)
2021年12月(8)
2021年11月(7)
2021年10月(14)
2021年9月(6)
2021年8月(7)
2021年7月(5)
2021年6月(8)
2021年5月(10)
2021年3月(3)
2021年2月(3)
2021年1月(2)
2020年11月(5)
2020年10月(3)
2020年9月(9)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(6)
2020年5月(13)
2020年4月(1)
1970年1月(1)
検索
プロフィール
鹿島台小学校の活動を紹介いたします。
カテゴリ
民生委員さんによる挨拶運動(1)
交通安全教室がありました(1)
携帯サイトはコチラ
披露式・始業式を行いました
今日は鹿島台小学校に転入した先生方の披露式を行いました。その後,始業式を行いました。新しい担任の先生も発表され,子どもたちも生き生きとしていました。明日は入学式が行われます。
2023/04/10 01:30 |
この記事のURL
|
校木「さくら」が満開です
いよいよ明日から新学期がスタートします。校木「さくら」が満開になっています。未来に羽ばたく「鹿小っ子」を見守ってくれています。交通ルールをしっかり守り,元気に登校してきてください。校木「さくら」の由来が書かれている掲示もありますので(校庭桜の下),お読みになってください。
2023/04/09 02:30 |
この記事のURL
|
令和4年度離任式
3月29日(水)に令和4年度末で異動される先生方との離任式を行いました。4・5・6年生と花束贈呈をする児童が体育館で、1・2・3年生は教室でライブ配信を見るという形で実施しました。子どもたちだけではなく保護者の皆様方からもあたたかい言葉をいただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
2023/03/30 04:40 |
この記事のURL
|
校内いじめ標語コンクール
冬休みの課題の一つとして「いじめ標語考えてみよう」と投げかけたところ,全校で50の作品が提出されました。どの作品も、「いじめ」について真剣に考えられた作品ばかりで感心しました。提出された標語について、学校やPTAの役員さんで審査し、それぞれ賞をつけました。学校の2階会議室前掲示板に掲示しましたので参観日で学校に来校された際にぜひ御覧ください。
2023/02/09 04:10 |
この記事のURL
|
403件中 265~268件目
<<前へ
65
|
66
|
67
|
68
|
69
次へ>>