最新記事
情報リテラシー講座
情報モラル教室
花山合宿~2日目~
花山合宿~1日目~
月別アーカイブ
2025年7月(1)
2025年6月(17)
2025年5月(7)
2025年4月(6)
2025年3月(3)
2025年2月(7)
2025年1月(8)
2024年12月(6)
2024年11月(8)
2024年10月(13)
2024年9月(4)
2024年8月(3)
2024年7月(8)
2024年6月(17)
2024年5月(21)
2024年3月(8)
2024年2月(13)
2024年1月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(5)
2023年7月(8)
2023年6月(14)
2023年5月(9)
2023年4月(13)
2023年3月(1)
2023年2月(3)
2023年1月(3)
2022年12月(1)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(2)
2022年1月(6)
2021年12月(8)
2021年11月(7)
2021年10月(14)
2021年9月(6)
2021年8月(7)
2021年7月(5)
2021年6月(8)
2021年5月(10)
2021年3月(3)
2021年2月(3)
2021年1月(2)
2020年11月(5)
2020年10月(3)
2020年9月(9)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(6)
2020年5月(13)
2020年4月(1)
1970年1月(1)
検索
プロフィール
鹿島台小学校の活動を紹介いたします。
カテゴリ
民生委員さんによる挨拶運動(1)
交通安全教室がありました(1)
携帯サイトはコチラ
かるた・すごろく贈呈
鹿島台まちづくり協議会の方々から,「鎌田三之助かるた」「鎌田三之助すごろく」をいただきました。かるたやすごろくには,鎌田三之助の生い立ちや功績,地域の名所等について絵や写真,文で分かりやすく表されています。今回は,4年生の代表児童がかるたとすごろくを受け取りました。学習に生かしながら,大切に使用します。
2024/06/12 02:00 |
この記事のURL
|
プール開き朝会
全校児童が体育館に集まり,プール開き朝会を行いました。始めに,各学年の代表児童が水泳学習の目標等を発表しました。次に,体育委員会所属の児童が,水泳学習での留意事項「走らない」「ふざけない」「飛び込まない」「話を聞く」を発表しました。
いよいよ,来週から水泳学習が始まります。
2024/06/12 01:30 |
この記事のURL
|
引渡し訓練
避難訓練(地震)後,引渡し訓練を行いました。今年度も,地域の幼稚園と保育所,小学校と中学校が協力し合って実施しました。今回は,全学年体育館での引渡しを行いました。保護者や地域の皆様のご理解とご協力のおかげで,円滑に引渡し訓練を行うことができました。
2024/06/11 07:40 |
この記事のURL
|
避難訓練(地震)
午後に避難訓練(地震)を行いました。これは,6月12日の「みやぎ県民防災の日」に基づいて行いました。訓練地震発生後,子供たちは教職員と一緒に校庭に避難しました。「お(押さない)」「は(走らない)」「し(しゃべらない)」「も(戻らない)」を守り,迅速で落ち着いて避難する姿を多く見掛けた訓練でした。
2024/06/11 06:30 |
この記事のURL
|
401件中 101~104件目
<<前へ
24
|
25
|
26
|
27
|
28
次へ>>