最新記事
情報リテラシー講座
情報モラル教室
花山合宿~2日目~
花山合宿~1日目~
月別アーカイブ
2025年7月(1)
2025年6月(17)
2025年5月(7)
2025年4月(6)
2025年3月(3)
2025年2月(7)
2025年1月(8)
2024年12月(6)
2024年11月(8)
2024年10月(13)
2024年9月(4)
2024年8月(3)
2024年7月(8)
2024年6月(17)
2024年5月(21)
2024年3月(8)
2024年2月(13)
2024年1月(13)
2023年12月(12)
2023年11月(14)
2023年10月(12)
2023年9月(14)
2023年8月(5)
2023年7月(8)
2023年6月(14)
2023年5月(9)
2023年4月(13)
2023年3月(1)
2023年2月(3)
2023年1月(3)
2022年12月(1)
2022年6月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(2)
2022年1月(6)
2021年12月(8)
2021年11月(7)
2021年10月(14)
2021年9月(6)
2021年8月(7)
2021年7月(5)
2021年6月(8)
2021年5月(10)
2021年3月(3)
2021年2月(3)
2021年1月(2)
2020年11月(5)
2020年10月(3)
2020年9月(9)
2020年8月(1)
2020年7月(1)
2020年6月(6)
2020年5月(13)
2020年4月(1)
1970年1月(1)
検索
プロフィール
鹿島台小学校の活動を紹介いたします。
カテゴリ
民生委員さんによる挨拶運動(1)
交通安全教室がありました(1)
携帯サイトはコチラ
シナイモツゴ放流会
午前中,4年生は地域のため池にシナイモツゴを放流しました。今年度も,美里町立小牛田小学校の4年生と一緒に放流しました。放流時には,「いつまでも元気でいてね。」「ずっと守るからね。」等の声が聞こえてきました。自然愛護だけでなく郷土愛も高まった放流会でした。
2024/06/26 13:00 |
この記事のURL
|
学校花壇植栽
午後に,大崎市鹿島台地区民生委員の方々と生き物委員会の児童で,マリーゴールドとサルビアの花植えを行いました。約200鉢の花が昇降口付近の学校花壇に植栽されると,教職員や児童から「すごい。」「美しい。」の声がたくさん聞こえてきました。民生員の皆様,ありがとうございました。
2024/06/24 13:00 |
この記事のURL
|
学校評議員会
午前中に,第1回学校評議員会を行いました。委嘱状交付後に,授業の様子をご覧いただきました。その後の話合いでは,学校経営や重点努力事項,児童の様子等について様々なご意見をいただだきました。学校評議員の皆様からいただいたご意見等は,今後の学校経営に生かしていきます。
2024/06/24 12:00 |
この記事のURL
|
鎌田三之助像清掃活動
午前中に,鹿島台歴史研究会の方々が,本校校門付近に建てられている鎌田三之助像の清掃活動を行ってくださいました。おかげ様で,鎌田三之助像だけでなく,周りの敷地も大変きれいになりました。ありがとうございました。
2024/06/24 09:10 |
この記事のURL
|
401件中 93~96件目
<<前へ
22
|
23
|
24
|
25
|
26
次へ>>