町探検(2年生)

 2年生は、午前中に地域の公共施設や商店を訪問しました。身近な施設ですが、訪問すると多くの発見がありました。また、一層地域の場所や人への親近感をもつようになりました。今後は、町探検での学びをまとめる学習に取り組んでいきます。子供たちの訪問を快く引き受けてくださった各施設や商店の皆様、また交通指導にご協力いただきました保護者の皆様に心より御礼を申し上げます。

2025/02/04 12:00 | この記事のURL

給食まつり

 全国学校給食週間に合わせて、給食まつりを行いました。期間中は、大崎東学校給食センターの給食受配校のリクエスト給食が提供されました。また、昼の放送で調理の様子を紹介したり、給食クイズを行ったりしました。更には、給食センターのセンター長と栄養教諭にご来校いただき、給食への思いや願い等をお話いただいたり、感謝の手紙を渡したりしました。毎日食べている給食への感謝の気持ちを一層強めた給食まつりでした。

2025/01/30 15:00 | この記事のURL

幼保学校訪問

 午前中に、幼保小連携事業の一環として、「鹿島台子育て支援総合施設なかよし園」の園児(年長)が来校し、1年生と交流しました。始めに、1年生が鍵盤ハーモニカでの演奏を披露したり、教科書や学習ノートを紹介したりしました。次に、1年生と一緒に校舎内を探検しました。最後に、1年生の教室でお別れの会を行いました。帰り際、1年生が「待ってるよ。」「入学したら一緒に遊ぼうね。」等と言いながら手を振り見送りました。

2025/01/30 14:00 | この記事のURL

全校児童朝会

 朝の時間に、全校児童朝会(集会委員会主催)を行いました。今回は、感染症等の流行防止のため、校内放送で行いました。内容は「ハイアンドローゲーム」です。表示している数字の上下を考えます。正解を発表するたびに、子供たちの喜びの声が聞こえてきました。短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。

2025/01/29 09:00 | この記事のURL
401件中 41~44件目    <<前へ  9 | 10 | 11 | 12 | 13  次へ>>