2年連続東北大会出場!
東北大会に出場する競技・種目
☆陸上競技部
・2年男子 100m 第1位
・男子3000m 第3位
☆剣道部
・男子団体 第3位
なお,東北大会は8月5日に開催されます。陸上競技は福島市で,剣道は北上市で行われます。東北大会での健闘を祈ります!強い心で頑張れ東中生!!
※写真は,県大会の翌週,校外のゴミ拾い(奉仕活動)を行っている剣道部の様子です。
1学期前半終了
1学期前半,本校の教育活動に御理解と御協力をいただき,ありがとうございました。
明日から37日間の夏休みに入ります。本日の全校集会の中で,夏休みの過ごし方について,子どもたちに改めて話をしました。
また,今後も気温や湿度が高い日が続くことが予想されます。体調管理には十分注意し,安全で有意義な夏休みを過ごせるよう,ご家庭でもお声掛けください。
さて,今学期の子どもたちの頑張りの一コマです。
朝の挨拶運動,プルタブの寄付,自転車の整頓・・・
授業,部活動,行事はもちろん,それ以外の活動も前向きに取り組みました。
1学期前半の頑張りをご家庭でもいっぱい褒めていただければと思います。
夏休みそして1学期後半もご協力よろしくお願いします。
また,今後も気温や湿度が高い日が続くことが予想されます。体調管理には十分注意し,安全で有意義な夏休みを過ごせるよう,ご家庭でもお声掛けください。
さて,今学期の子どもたちの頑張りの一コマです。
朝の挨拶運動,プルタブの寄付,自転車の整頓・・・
授業,部活動,行事はもちろん,それ以外の活動も前向きに取り組みました。
1学期前半の頑張りをご家庭でもいっぱい褒めていただければと思います。
夏休みそして1学期後半もご協力よろしくお願いします。
環境美化委員(生徒会)と施設委員(PTA)の花植え作業
今年度,本校父母教師会では緑化活動に力を入れていきたいと考え,PTA総務会の中で「グリーン・フラワープロジェクト」を立ち上げ,施設委員会と合同で7月4日(金)のフリー参観最終日にプランターへの花植え作業を行いました。当日,フリー参観に来校した保護者の方々にプランターに花を植えていただきました。
本活動の目的は,
(1)緑化活動により,学校環境の美化や子供たちの環境教育,学習環境を整備する。
(2)ヒートアイランド現象による気温上昇を花壇やプランターへの水やりによる打ち水効果で抑制する。
です。当日の午後は急な雷雨のため,設置まではできませんでしたが,後日,環境美化委員の生徒が昇降口付近にプランターを運びきれいに設置しました。
今後は環境美化委員の生徒がプランターの管理を行います。
来校の際は,生徒と保護者共同作業のプランターや花壇の花をご覧ください!
吹奏楽コンクール・県中総体壮行式
10日(木)6校時には,生徒会が主催し吹奏楽コンクール・県中総体壮行式を実施しました。
吹奏楽の演奏をはじめ,各部が堂々と発表する姿はコンクールや大会での活躍が期待できるものでした。
また,応援団の迫力ある応援も東中の伝統となっています。全校生徒が一丸となったすばらしい壮行式となりました。
前向きに強い心で頑張れ東中生!
保護者の皆様,地域の皆様の応援もよろしくお願いします!
フリー参観,ありがとうございました!
7月3(木)・4日(金)の2日間,1校時から6校時までフリー参観を実施しました。とても暑い2日間でしたが,多くの保護者の方々に来校していただきありがとうございました。子どもたちは成長した姿を見せようと,いつも以上に授業に前向きに取り組んでいました。
また,1年生は4日の5・6校時にPTA親子行事を開催しました。「スマホ・インターネット安全教室」というテーマで,宮城県古川警察署生活安全課の担当の方からお話をいただきました。夏休み前に親子で考える貴重な機会となりました。
ちなみに,昇降口付近の受付場所の写真を掲載しましたが,準備から片付けまで1年生の男子生徒が一つひとつ丁寧に責任を持って行ってくれました。
入学式から,今日でちょうど3ヶ月になりますが,頼りになる1年生です!
また,1年生は4日の5・6校時にPTA親子行事を開催しました。「スマホ・インターネット安全教室」というテーマで,宮城県古川警察署生活安全課の担当の方からお話をいただきました。夏休み前に親子で考える貴重な機会となりました。
ちなみに,昇降口付近の受付場所の写真を掲載しましたが,準備から片付けまで1年生の男子生徒が一つひとつ丁寧に責任を持って行ってくれました。
入学式から,今日でちょうど3ヶ月になりますが,頼りになる1年生です!
階段アート・・・美術部
美術部2年生4名による階段アートです。
校木「樫の木」に古川東中学校の校章と学校教育目標を取り入れ,古川東中学校の良き伝統をこれからも引継ぎながら大きく成長していこうという願いを込めています。
歴史を刻んでいく東中生を象徴するために2人の生徒が着ている制服は2・3年生が着用しているものとしました。
本日からのフリー参観では,このすばらしい階段アートもぜひ御覧ください!
※場所は樫の木ホール近くの北階段です。
校木「樫の木」に古川東中学校の校章と学校教育目標を取り入れ,古川東中学校の良き伝統をこれからも引継ぎながら大きく成長していこうという願いを込めています。
歴史を刻んでいく東中生を象徴するために2人の生徒が着ている制服は2・3年生が着用しているものとしました。
本日からのフリー参観では,このすばらしい階段アートもぜひ御覧ください!
※場所は樫の木ホール近くの北階段です。
進路学習会・・・さすが3年生!
進路についての話に限らず,どんな時も姿勢を正してしっかりと話を聞くことができる3年生は,さすが東中生のリーダーです!
進路目標の実現そして学習にもなお一層意識が高まったことと思います。
ご家庭でもお子さんにどんなことを学んだのか聞いてみてください。
合同防災訓練
今回は,不審者が古川南中学校に侵入し,南中職員と揉み合いになり東中方面に逃走。不審者は刃物を所持し,危険であるということを想定した引き渡し訓練でした。
保護者の皆様にも多数参加いただき,無事に本校体育館で引き渡しを行いました。子どもたちは,事前学習で学んだことを生かし真剣に取り組むことができました。
お忙しいところ,保護者の皆様の御協力ありがとうございました。
県駅伝競争大会 大崎地区予選会
6月19日(木)は,陶芸の里陸上競技場で県駅伝大会予選会(タイムレース)が行われました。
暑い中,自己ベストの更新を目標に競技に取り組み,男子は第3位,女子は第6位という結果でした。
男子は9月30日(火)に「キューアンドエースタジアムみやぎ(宮城県総合運動公園)」で行われる県大会の参加資格をクリアしました。大崎地区の代表としての更なる活躍を期待します。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
暑い中,自己ベストの更新を目標に競技に取り組み,男子は第3位,女子は第6位という結果でした。
男子は9月30日(火)に「キューアンドエースタジアムみやぎ(宮城県総合運動公園)」で行われる県大会の参加資格をクリアしました。大崎地区の代表としての更なる活躍を期待します。
保護者の皆様の応援ありがとうございました。
全校集会(地区陸上大会表彰等)
また,朝会や全校集会時は,写真のように聞く姿勢も非常に立派な東中生です!
※今年度は随時ホームページを更新していきます。
地区駅伝大会男女優勝
▼令和6年7月2日(火)に,田尻総合体育館発着の周辺コースで第1回大崎地区駅伝競走大会が行われ,男女ともに優勝を勝ち取ることができました。今後は,令和6年10月2日(水)に同会場で県大会が行われます。大崎地区の代表として,昨年以上の結果を目指して,更に練習を積み重ね自己記録を更新してほしいと思います。
▼▼女子チーム…優勝 男子チーム…優勝▼
1区 2位(2位) 1区 2位(2位)▼
2区 2位(2位) 2区 3位(4位)▼
3区 3位(4位) 3区 1位(1位)▼
4区 2位(2位) 4区 2位(3位)▼
5区 1位(2位) 5区 1位(8位)▼
6区 1位(1位)▼▼
*( )の中の数字は区間順位です。
▼▼女子チーム…優勝 男子チーム…優勝▼
1区 2位(2位) 1区 2位(2位)▼
2区 2位(2位) 2区 3位(4位)▼
3区 3位(4位) 3区 1位(1位)▼
4区 2位(2位) 4区 2位(3位)▼
5区 1位(2位) 5区 1位(8位)▼
6区 1位(1位)▼▼
*( )の中の数字は区間順位です。
入学式の案内
令和6年度入学式の案内を御連絡します。
1 日時 令和6年4月8日(月)
・新入生登校 12:20~12:40
・保護者入場 12:20~13:20
・入学式 13:30~
2 場所 古川東中学校体育館
3 その他
・保護者の皆様は,直接体育館より御入場ください。
・駐車場は,古川総合体育館南側駐車場です。
・当日欠席する場合は,13:00まで御連絡ください。
古川東中学校
1 日時 令和6年4月8日(月)
・新入生登校 12:20~12:40
・保護者入場 12:20~13:20
・入学式 13:30~
2 場所 古川東中学校体育館
3 その他
・保護者の皆様は,直接体育館より御入場ください。
・駐車場は,古川総合体育館南側駐車場です。
・当日欠席する場合は,13:00まで御連絡ください。
古川東中学校
添付ファイル: 入学式案内.pdf (85KB)
運動会
合唱コンクール
これまで,各学級のリーダーを中心に話し合いと練習を続け,コンクール当日は,どのクラスもすばらしい合唱を披露しました。
宮城県駅伝競走大会
男子は,30チーム中第10位。女子は29チーム中第2位となり,女子は10月28日に山形県天童市で行われる東北大会に出場することになりました。応援ありがとうございました。
新人大会・県駅伝・弦楽部壮行式
これまでの壮行式は,コロナ禍のため校庭で行っていました。今回のように,運動部がユニホーム姿で壮行式に臨むのは約4年ぶりです。応援団も大きな声で選手を応援するなどすばらしい壮行式になりました。
東中の頑張りを期待したいと思います。